どうも!ドンペリです。
今日で、23歳になりました。。
1号を取得したのが、21歳の9月なので、1年半ほど経過して現状が
1号 55万円 リフォーム12万円 家賃2.4万円
2号 -30万円 ノーリフォーム 家賃2万円
サブ1号 リフォーム35万円 家賃2.4万円 支払い月1.3万円
サブ2号 リフォーム 70万円 ばななさんと協力してるので、自己負担は35万円 家賃5.6万円 手元は2万円
こんな感じで、1年半で家賃7.5万円程🙄
一軒当たりの家賃が低いのでこんな感じですけどそもそも、投資額もそこまで掛けれないのでそれなりって感じですね。
諸経費は除いてますが、合計で107万円になりますね。諸経費含めても、150万円くらいってところですね。
23歳になりましたし、一戸は増やしたいですね。とはいえ、1軒挑戦してみようかと、笠信さんの所にリフォームローンを相談しに行って、ヒアリング。仕事終わって家帰って物件行って帰ってが、移動時間勿体無いなぁとか思って、住みながら直してでもういいかなと思ってて、それを相談したら、1年勤務ありますし、それなら住宅ローンの方が持っていきやすいですって言われて、その前に僕信用情報に傷がある事も伝えてましたので、住宅ローンならなんとか出来るかもとのことでした。
1度、稟議持って行ってもらって、承認がでてって感じ😅
直ったらすぐ貸し出すのも先に担当の方には伝えておきました。全然お金借りれるとも思ってなかったですし、ダメだろうなとか思いながらでも借りれたらいいなって感じで行ったら、あたったって感じで、感謝です。
当たって砕ける当然でいくと砕けなかったとき戸惑っちゃいますし、初めての借金ですね🤔
その間に、法人作りたいとずっと思ってて、作るなら最初から両親などを入れていた方が後々いいと聞いたもので、これは勝手に入れることは出来ないので、いきなり言うとうちの親はこういったことに固いので、実家に帰るときにちょくちょくポロポロって感じで、伝えてますね。向こうから聞いてくるようにならないかなと思ってるんですけど、中々興味を示さないので、ゴールデンウィークの休みで1度家賃口座や諸々を持って勝負ですかね。ここでけりがつけば、7.8月くらいに法人も出来るかなって感じでかなりスローペースで進んでるのかなって感じです。さらに親の加勢も着いたらなとか思ってます🙄🙄
最近の動きといったら大した動きもないのでこんな感じで、23歳に突入してしまった感じです。
20代前半中間地点ですので、空白の18~21歳程の4年間を巻き返せたらと思いますね🤔
あと、自分で所有して運用してる物件を5戸までとりあえず、増やしてからって言うのも聞いたので、この1年残り3戸ですので、少しでも近づければいいな
ネットとかの最速でリタイアとか憧れましたけど、僕は、もうコツコツと亀並みのスピード進みます。
焦らず、自分のペースを守ることも必要なスキルかもしれませんね。現金パンクスレスレを来たので、資金綴りは中々辛いものがありましたね。クレジットの支払日を後のものを使って資材買ったり、その辺はなんとかくぐり抜けれましたけどどうやって回してきたかもう今や不思議なくらいでしたね。
これで少し時間空いたので、今年も色んな方にお会いできればと思っております!
宜しくお願いします🙇♂️🙇♂️
では!!また!!!
コメント