やっはろー!
どうもードンペリです(*^^*)
今日は、なぜだか、このサイトに検索エンジンからヒットしてるのを確認。なんて調べたんだろう🤔
SEO対策とか一切してないので不思議ですが有難いですチラ…(´ ・ω|
昨日ひとまず、大体の法人化の際の流れや、必要な物などを見て漁って徹夜してましたが
色々と法人化に伴って、現状だと、厳しいんです。
まず、初めに住所問題ですねー
今僕が住んでるのは賃貸住宅なんですが、まあ安くて、まあ騒音問題はありますが、賃料と場所的には悪くないんでいいんですが、法人を作るとなると、登記先住所が必要だと思うですよね。
今住んでるところは、事務所利用不可とのことで、厳しいです
実家も、こういう事に関してはうるさいので許可出なくて、まあ以前しようとした時に相談はしてみたんですが、否認でしたから
となると、引越しか、バーチャルオフィス?とかそんなのがあるみたいなんですけどね。
まずは、この問題解決から、考えた結果、買おう。はい。バカ丸出しですねー。やってだめなら堕ちますよチラ…(´ ・ω|
ローコストかなにかか、中古ですかねー。後々貸すことを考えると新築で、結婚するタイミングでとかとかで住み替えて、、賃貸で出してとか。利回り的にはかなり低くなりそうですが、年間の家賃と建てた後の年間の支出だったりを比べてみてどうなのかな。結局火災保険とか固定資産税とかで結局月の支出を抑えれても年間の支出は増えるとは思いますが
1人で平屋でとなると、1LDKで築8年とかで家賃いくら取れるのだろうか。そもそもそんな物件が倉敷にはない、そもそも余程土地だったりを安く仕入れないと合わないんでしょうかね。
ちょっとハウスメーカーさんだったりを回ったりもして行こうかと思います。
でも、第一前提で住宅ローンの事前の結果を見てからでしょう。まだ、どうせリスト乗ったままでしょうから脈は薄いですかね。
色々と模索しつつ、やるときは一気に踏み込みたいですねチラ…(´ ・ω|
今日も色々と調べようと思います
じゃあねねー!!

明日はデートです😇(ただご飯いくだけ)
コメント